ラーメン

食べもの

東高円寺 麺屋小桜に行った

こんにちは。季節はすっかり夏だね。7月最後の更新になる。今日は東高円寺駅近くの青梅街道沿いの家系ラーメン店『麺屋 小桜』に行った。特製小桜ラーメン大盛り+ライスをオーダー。終日(小 or 中)ライスが無料なのがうれしい。このご時世に随分太っ...
食べもの

護国寺 護什番に行った

こんにちは。今は2025年7月。2025年ももう半年以上過ぎてしまった。今日は護国寺の駅から徒歩約8分にあるラーメン店『護什番』(ごじゅうばん)に行った。2025年4月12日にオープンしたばかりの新しいラーメン屋さんである。場所は閑静な住宅...
食べもの

池袋 無敵家に行った

こんにちは。今日は池袋にある『無敵家』というラーメンに行った。ここは池袋の有名店で常に行列が絶えない店だ。ガイドブックにでも載っているのか、インバウンドの方もたくさん来ている。行列を並ぶところの歩道にはみ出さないようにする注意書きも英語と中...
食べもの

高円寺 味噌一に行った

久々の投稿。もう年末だし、2024年は結局1回しか更新できなかった。とほほ(泣)。今回は地元のラーメン屋に行きました。高円寺の『味噌一』というお店。この店はいつも高円寺図書館に行く途中で見かけて入ろうかどうしようか悩むのだ。この店との付き合...
食べもの

新宿 味噌屋八郎商店に行った2

2023年も気づけばもう半年近くが過ぎている。ヤヴァイ。あまり投稿してないからここらで投稿しようか。などと思いつつ、ネタもないので最近行ったラーメン屋の記事を。もう2か月近く前の話なんだが、新宿は小滝橋通り沿いにある「味噌屋八郎商店」に行っ...
食べもの

新宿 神座に行った

もう先月の事になるんだが新宿の「どうとんぼり 神座」に行った。神座は「かむくら」と読む。ラーメンガイドブックなどにも載っている有名店だ。新宿の地下街、京王モールにあるこの店の前を何度か通っており、気になっていた店だった。店の名は「どうとんぼ...
食べもの

蒲田 飛粋に行った

2022年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、もう昨年末の事になるのだが蒲田にある「飛粋」というラーメン屋に行った。家系のラーメン屋で看板はこんな感じ。夜だったから写真が少し暗い。チャーシューメンばら1000円...
食べもの

平和台 麺処いのこに行った

もうだいぶ前の話になるのだが(3か月くらい前)平和台にある 麺処いのこ というラーメン屋に行った。平日の昼過ぎだったのだが小さなお店には人の行列が。友人が勧めてくれた店だったのだがなかなか美味しかった。いのこラーメンというこの店ではスタンダ...
食べもの

新宿 味噌屋八郎商店に行った

この前の日曜日、友人と新宿をぶらついててラーメン屋に行こう、となった。小滝橋通りにある「味噌屋八郎商店」に行く。立地がなんとラーメン二郎の隣にある。二郎と真っ向勝負とは強気ですね。この辺りは焼肉屋やラーメン屋がひしめいていていわゆる”激戦区...
食べもの

後楽園 はぐれ雲に行った

こんにちは。2021年あけましておめでとうございます。さて新年早々食べものの話で恐縮ですが。去年の12月27日。後楽園のはぐれ雲というラーメン屋に行った。後楽園には祖父の墓があり、墓参りに行くたびに立ち寄るラーメン屋。これでこの店に入るのは...